自治体マイページの姓や住所などの寄付者情報の変更については
オンラインワンストップ申請またはオンライン変更届を行うことで変更(修正)されます。
オンラインワンストップ申請時、自治体マイページの寄付者情報が古い情報(旧姓や引っ越し前の住所)でも問題ございません。
オンラインワンストップ申請のお手続き中に、姓や住所は手入力が可能なため最新の情報を入力してください。
その申請内容が自治体マイページの寄付者情報として反映されます。
寄付の情報と自治体マイページの寄付者情報が異なっており、
申請対象の寄付が反映されていない場合は
メニュー>「寄付追加」にて手動で寄付の追加をお願いします。
※寄付追加の際、「セイ」は手入力が可能です。
寄付をされた際の「セイ」を入力することで寄付追加が可能です。
※「メイ」は入力はできません。
控除を受けるうえで寄付情報の「メイ」はとても重要な情報となります。
そのため、寄付の名義変更や、自治体マイページの寄付者情報の名(メイ)の変更は
弊社では承っておりませんのでご注意ください。
入力の誤りなどで「メイ」が異なっている場合は、当窓口へご相談ください。
すでに、オンラインワンストップ申請がお済みの方は「オンライン変更届」をご利用ください。
※「オンライン変更届」は、本年度のワンストップ申請済の寄付がない場合はご利用になれません。
※「オンライン変更届」の詳細は「オンライン変更届とは何ですか?」をご参照ください。
※「オンライン変更届」がご利用いただけない自治体もございますのでご了承ください。